To be,or not to be? Of course TO-BE ! |
TO-BE Plannningって何? 私、TO-BEが友人達と遊ぶ時に、いつしか「幹事」=「企画」をする事が多くなった為、 面白がって名付けたのが「TO-BE企画」=「TO-BE Planning」です。 このホームページの公開にあたり、タイトルをどうしようか悩んだ時に、友人が、 「遊びの記録だから、TO-BE Plannningでいいじゃん」と。そのまま付けてしまいました。 しかし、現在友人関係の方は家庭を持つ人が増えたことや、 各々の趣味を楽しむようになったことなどが原因で、活動(幹事イヴェント)休止中。 一方でこのホームページがきっかけになって、SC GON-Zの仲間を始めとする カヤック仲間達と遊びに行く企画を立てること、幹事をすることが増えてきました。 To be, or not to be ? Of course TO-BE ! HPタイトル脇にも記していますが、これが「TO-BE Planning」のモットーです。 これは勿論、かのシェークスピア、「ハムレット」での名台詞、 「To be, or not to be − That is tha question.」 をもじったものです。 「生か死か、それが問題だ」の訳であまりにも有名ですが、 ここでは「生か死か」なんて深く考えません。 「やってみる?それともやらないでおく?」くらいに考えましょう! そう、それなら当然、問題になんかせず、「勿論、やってみよう!」です! 更に、「TO-BEか、TO-BEでないか。勿論TO-BEだよ」と言う意味もこめて。 |
||
TO-BE なんで「−」が入るの? よく尋ねられます。「TO」と「BE」の間に入る「−」の意味は何か?と。 はい、意味はありません。しかし、入れた理由ならあります。 このHPを作る時に、TOBEで検索をしてみますと、 「TOBE」や「TO BE」はあまりに一般的な単語すぎて、検索ができなかったのです。 (2000年当時の話で、今は大丈夫かもしれません) これじゃHPを探そうと検索してくれても引っかからないなと思い、「−」を着けてみました。 SeakayakとSnow Sports 親友Kazuの影響もあって始めたカヤックとネイチャースキー。 これが現在の私にとって、一番の趣味になっています。 このHPでは私の記録(Diary)を中心に、各々の魅力を皆さんに伝えられたら、と思っております。 多分この2つの趣味は、体の動く限り続けられる、一生物の趣味だと思っております。 また、それぞれを通じて知り合えた人とのつながりも、今では宝物です。 まだシーカヤックを、雪遊びを始めていない貴方、始めてみませんか? |